2012年2月24日金曜日
塩麹がないのなら、三五八を食べれば良いのに
歴史に名高い、あの『迷言』をパロってみました。
最近、塩麹ブームで、卸をしている当社でも、塩麹どころか、麹も入手困難な状態です。
そんな時、社長言ったヒトコト。
「三五八ならあるぞ」と。
あ〜!(納得)
三五八は
塩、米糀(こうじ)、蒸したお米、それぞれの配合割合が三、五、八であることから名づけられた漬け床です。
塩麹と同じように、万能調味料としても使えます。
蒸したお米が入っている分、三五八の方が甘みが強いですよ。
ぜひ、お試しください!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿